まこ雑記帳

北海道札幌市から、なんでもない日々をつらつらと

春の漁岳で時間を忘れた

漁岳 

3年前の厳冬期に登った時の感想は「きっつ!」

登れど登れどピークが見えず、本峰はコンパクトながら急登で膝上の雪と格闘しながら到着。その苦労の甲斐あって、極寒大晴天の山頂から望むぐるり360度の大絶景。そういう記憶。

今よく考えたら、冬山ほぼ未経験なのによく行ったなと。

その漁岳へ新しい年度始まりにおさらいしに行ってみた話。

 

漁岳


f:id:makko1577:20230405212151j:image

漁岳(いざりだけ)は、北海道石狩振興局恵庭市千歳市および札幌市の接点にある標高1,318 mの火山である。北海道の百名山に選定されている。山頂には二等三角点「漁岳」が設置されている。

Wikipediaより引用

 

夏山は登山道はなく、漁川を沢登りしなくてはならない。あるいは空沼岳から尾根伝いにハイマツを藪漕ぎして山頂に至る。とまぁ、漁岳の夏山はハイレベル。

冬山の場合、沢登りがなくハードルがぐっと下がるため人気なのです。


f:id:makko1577:20230405213006j:image

ルートはこんな感じ。見てわかるように最後の本ピークがなかなかの急登です。往復5時間半くらいの行程です。


f:id:makko1577:20230405213314j:image

漁川の橋から国道453号線支笏湖方面に100メートルほど進むと小さい看板が見えます。ここが漁川林道入口。


f:id:makko1577:20230405213648j:image

林道を歩いていくと


f:id:makko1577:20230405213845j:image

冬看板が高い位置についています。ここから本格的な登りの始まり始まり。

息が上がり、太腿が辛くなる頃に


f:id:makko1577:20230405214120j:image

恵庭岳、支笏湖とオコタンペ湖が見えてきます。

ここまできたら景色に励まされながらの登りです。


f:id:makko1577:20230405214345j:image

本ピーク手前を越える辺りから漁岳の姿が見えてきます。


f:id:makko1577:20230405214514j:image

漁岳。天気が良かったこの日はスキーの人やシューの人、雪を求める人が沢山登っていました。


f:id:makko1577:20230405214802j:image

頑張れ私!(;´Д`)ハァハァ 

脚パンパンだよー(T_T)

でも真冬より登りやすいじゃないか!と、自分を励ましながら

 

f:id:makko1577:20230405215206j:image

到着です。この日は年に一度の色塗り中でした。


f:id:makko1577:20230405215311j:image

塗り上がりのきれいになった山頂標識。感謝ですね。



f:id:makko1577:20230405220059j:image

大晴天の羊蹄山


f:id:makko1577:20230405215645j:image


f:id:makko1577:20230405215510j:image


f:id:makko1577:20230405215823j:image


f:id:makko1577:20230405215913j:image

この日のおやつはとても豪華。ろまん亭のコーヒーと共に。暖かい陽にあたりながら良い時間を振り返っていました。3年前の漁岳を思い出したり、こうやって山登りを続けることが出来たきっかけに感謝しながら。


f:id:makko1577:20230405220149j:image

私はマイペースだし、すごい山行ができる力はないけれど、昨年度より新たな多くの景色を見ることができたらいいな。