2024-01-01から1年間の記事一覧
夕張銘菓【うさぎやシナモンドーナツ】 元夕張人に美味しいよねーって言うと 「あんまり食べない」「なんであれが人気なんだ?」 とか言われたことあるけれどさ 美味しいよ? 似たようなのも美味しいけれど、うさぎやのが好きだな。 後日改めて書くけれど、…
昨年からソロキャンプの用意を進めていて、あとはデビューするだけ!という状態のまま2023冬に突入してしまっていた。何としても2024のうちにデビューしたい! 職場の山好き青年はキャンプもするので、おすすめの場所を聞くと 「白老のブウベツの森ですね!…
霜月堂を買うためにお邪魔した、はるきちオーガニックファームがとても良かった話。 この日の朝、実家の母から『そっちに野菜送ったのが今日届くから』とLINEがきた。実家の野菜は美味しいし感謝しているけれど、送る前に一言言ってくれー⤵ タイミングなのか…
当別町にある、月に数回しか営業していない菓子店『霜月堂』。土曜日+平日良くて2回くらいしか営業していないのでハードル高い高い。 その霜月堂が石狩で移動販売するっていうんだから、いろんな予定組んで行ってきた話。 霜月堂 北海道石狩郡当別町樺戸町50…
ゴールデンウィークが過ぎたころ、なんとなく久しぶりにクレープ屋さんでクレープ食べたんだけれど「クレープってどこも変わんないんだなー」って思った。 お祭りで子どもの頃食べた味は、お店で食べた時と味の記憶に遜色がなくて「はいはい、こんな感じ」っ…
病院で診察の、ある日。 ある日…ある時… artkiwa!(ゴー☆ジャス今何やってるのかな) ハッピーヤムヤムキッチン アルトキワ 〒060-0909 北海道札幌市東区北9条東6丁目1−3 営業時間 10:30~15:00 あり(店舗前) 気まぐれ夜営業もあるようなので、詳細…
この前のおやつ屋さんで300ポイント貯まった♪ またラウンジ極楽に行けると、六花亭サイトで予約専用ダイヤルを調べていたら… ラウンジ極楽の利用ポイントが200ポイント→300ポイントになったのは2023年6月。 なんとなんと、2024年10月利用分から300ポイント→4…
夏が終わったと思ったけれど、まだ終わっていなかった北海道。 暑い。 チンタは日陰。 毎月7日に発売される六花亭のおやつ屋さんは、毎月25日から数量限定で予約受付。 6日お渡し日:帯広・釧路・函館・旭川・富良野地区 7日お渡し日:札幌・苫小牧・小樽地…
先日、出張に行っていた夫 出張先では娘と夕飯を食べて新生活の話をし、それはそれは楽しい時間だったそうな。そんなのお迎えの為、空港まで。 っていうより、インカのめざめバターソフトが食べたかったから空港に行きたかったんだけどね。 十勝VALLEYs 新千…
ノートPCを手に入れた! 結婚したすぐ後、幼馴染夫婦から譲り受けたおさがりのWindows98から始まり(当時はダイヤルアップだった)XP→Vista→8からPCから離れていた。 というのも「パーソナル」という言葉と裏腹に、子供たちが使いたがると全くパーソナルじ…
今年も夏越しの祓いに行ってきた。 去年の茅の輪くぐりはコチラ↓ 予定では今日山登りで明日茅の輪くぐりだったのだけれど、最近また頻発する頭痛が今朝もとれなくて山行はおあずけ。 鎮痛剤が効いてきた頃には気温が急上昇。時間も遅いし、明日行く予定の茅…
今年は梅が高いよ… (T_T) 3倍?4倍?道外産の梅はそれくらい高い。 不作だとか、雹にあたって商品にならないとか、らしい。 梅干しは道内産が出るようになったらにしようかな。 それでも手に入れた梅で、日本酒梅酒を作る。 毎年ブランデー梅酒を作っていて…
びっくりしたなー。全然更新していないかった。 娘の引っ越しが終わり、最近体調も良いので山登りをするようになったら、こっちが疎かになる。わかりやす。 あちこち手を出しても上手くできないのに、手を出しがち。 さてさて、更新していない間にダイエット…
またまた久しぶりの更新。 最近また山に登るようになって、そしたらばこっちが滞ってしまった。あっちもこっちもできないくせに、あっちもこっちもやりたがるのは昔からの悪いクセ。 結構遡るんだけど、4月12日に栗山老舗祭りに行ってきて、それはそれはめち…
先日、娘と2人函館にドライブ旅行をしてきた。 12月に私一人で行ってきたばかりなんだけれど。 札幌市民が一泊サクッと行くとなると、旭川か帯広、頑張って函館になると思う。釧路や稚内は札幌市民には遠くて一泊は厳しい。 帯広は去年タウシュベツ川橋梁見…
今週の土曜日はが仕事なので、お弁当作るためにいつも通り起床。行ってらっしゃいして時計を見たら7時。 何する?天気いいしね、久しぶりに山に行こうか。 イチャンコッペ山 北海道恵庭市盤尻にある標高828mの山。オールシーズン登山客で賑わい、眼下に望む…
2023年に日本に上陸したTemu。 Temu(テム、ティーム)は、中華人民共和国のPDDホールディングスが運営するオンラインマーケットプレイスで、アパレル、化粧品、家電、家具、雑貨などを廉価販売する。 年末くらいにYouTuberが『Temuで買い物してみた』動画を…
年度末。 いつもならのんきに職場で過ごしている私でも、年度末は忙しい。忙しいって楽しい。 『喫茶&レストランとわいらいと』 〒004-0867 北海道札幌市清田区北野7条2丁目11−25 営業時間↑ どうも通し営業っぽい。 お店についたのが17時30分。混むと…
前回の苫小牧ドライブの続き。 苫小牧ドライブ『魚金食堂』でボリューム丼 - まこ雑記帳 ごはんのあとは甘いものでしょ、と次に向かうはカフェ。場所は苫小牧を少し越えた厚真町へ。 FORT by THE COAST 〒059-1742 北海道勇払郡厚真町浜厚真472−7 営業時…
娘からのリクエストで苫小牧へドライブ。以前ドライブした時に、苫小牧で食べたホッキ貝が美味しかったからまた食べたいとのこと。よしよし、それならば前回とは違うお店でホッキ貝を食べようか。 魚金食堂 〒053-0012 北海道苫小牧市汐見町1丁目1−14 営…
久しぶりのおやつ屋さん。 チンタ、今日は雪だけど北海道の春はもうすぐだよ。 毎月7日に発売される六花亭のおやつ屋さんは、毎月25日から数量限定で予約受付。 6日お渡し日:帯広・釧路・函館・旭川・富良野地区 7日お渡し日:札幌・苫小牧・小樽地区 今月…
先月、27年目の結婚記念日だった。 記念日だからとステキディナーコースなんて私達の柄じゃないし、それよりも焼肉屋とかで飲みながらが気楽。 ホルモン・焼肉 リキヲ 札幌すすきの〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西5-7-1 第一秀高ビル1F011-231-0298地…
どんだけ徳を積んでも、私のように澱のたまったようなものは極楽に行けそうにない。 そんな私と同じ人に朗報です。 六花亭なら300ポイント貯めたら極楽に行けちゃいます。 六花亭札幌本店 ラウンジ極楽 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6丁目3−3 札…
穀物祭。イベントでは無いよ。 穀物祭はお店の名前。 穀物祭 〒062-0921 北海道札幌市豊平区中の島1条9丁目1−1 写真参照 営業時間 11時〜16時 18時〜21時 木曜休 穀物祭〒062-0921 北海道札幌市豊平区中の島一条9-1-1 011-812-8888地図や店舗情報を見る…
すっかりインドアになってしまった。 サロン・デュ・ショコラに行きたいな、と思いつつ、バスの遅延でめんどくさと乗り気にならず。 イチャンコッペ山に登りに行こうかなと、のろのろ荷物をまとめるも時計を見たらもうお昼近く。 休みとあれば出かけていたの…
10年以上前に購入したハクキンカイロ。 きっかけは子どもたちのサッカー応援の時、秋冬が寒くて寒くて。使い捨てカイロを毎回買うのもなんだかなぁと考えていたら、子どもの頃に母親が使っていた火を点けて使うカイロを思い出し、購入。 コレ本当に良い。 ハ…
この前19歳になった息子。 息子も六花亭のバースデーサービスを知っているので誘ってみたら「行く」と即答。 六花亭 福住店 〒062-0042 北海道札幌市豊平区福住2条5丁目1 チンタじゃないし、ヤギっぽくないし。今度また福住店行ったら何者か聞いてみよう…
年明けから追いつけ追い越せな、雪・雪・雪☃ 12月は例年以下だった降雪量が、1月で追いついた模様。 私の腰、もう悲鳴あげてるよー(T_T) ヨレヨレしながらも新年会には行った。金箔! 炭火焼肉 一発ドン 〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西4丁目1−5 …
記事をブックマークしていただいてる皆さん、コメントがついているとは全く気が付かず…失礼しました。そしてありがとうございます! 未だによくわからないでいるもので。手探りのまま進行中のブログです。 (○´д`A)フキフキ 息子とステラプレイスでお茶したとき…
ものが多い家ではないんだけど、ミニマリストまで少なく生活したいわけではなく。 ミニマリストになりたいわけじゃないけど、若い頃より物を取っておくようになった気がする。 昔子どもの少年団の役員を引受けた時、段ボールで引き継いだ。中を見たらもう高…